糖尿病やその管理方法を楽しく学べる「糖尿病教室」をご案内します。
専門スタッフが丁寧にサポートし、患者さんの健康的な生活を応援します。また、内科医や看護師、管理栄養士など、多職種が連携して分かりやすい情報を提供します。
開催は第1・3土曜日の午前中、那須赤十字病院2階会議室で行われます(現在休止中)。糖尿病に関する正しい知識を学びたい方、ぜひご参加ください。
1ヶ月健診時に、発達段階に応じた個別指導を行う「のびやか教室」を開催しています。
看護師や保育士が専門性を生かし、予防接種の進め方や事故予防について、パネルを使って分かりやすくアドバイスします。
また、子育ての情報交換や育児相談の場としても活用されています。
乳児健診外来(1ヶ月健診)は毎週金曜日の午後に実施中です。
日本赤十字社は、「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命に基づき、各種講習・セミナーを行なっています。
また、ご希望に合わせた短期講習も実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
各クラスは、ご本人のみでもご家族同伴でも参加ができます。
皆さんが、元気に赤ちゃんを出産されますよう応援しています。
思春期は、一生のうちで身体面、精神面の発達や変化が著しい時期であります。
思春期の子供たちが自分を大切にしながら心身ともに健やかに成長できるように支援し、両親の悩みを話し解決の糸口を見つけ出す相談室です。