がん診療
がんは正常な細胞の遺伝子が何らかの原因で変化(変異)することによりがん細胞となることで起こる病気です。これまでがんの治療は発生した体の場所や、がんの種類などにより治療法が選択されてきました。最近ではがんの遺伝子変異を調べることでがんの診断や治療を追加したり、より効果が期待される薬剤を選択することができるようになってきました。
当院は2024年10月に栃木県内で5番目となる「がんゲノム医療連携病院」に指定されました。連携するがんゲノム医療中核拠点病院の岡山大学病院の協力のもと、がんゲノム医療の提供を行って参ります。

がんゲノムプロファイリング検査とはがん細胞に起きている遺伝子の変異を網羅的に調べることができる検査です。この検査により患者さんにあった治療法を選択したり、新たな治療法を選択できる可能性があります。
当院では以下のがんゲノムプロファイリング検査を受けることができます。
| 検体 | 実施件数 | |
|---|---|---|
|
組織 | 4 |
|
血液 | 0 |
|
組織/血液 | 0 |
|
組織/血液 | 0 |
|
血液 | 6 |
遺伝性の疾患である事を知る機会となる場合があります。
がんゲノムプロファイリング検査については患者さんの希望のみで実施することはできません。
まずは通院中の主治医にご相談ください。
がんゲノム医療についてご質問がございましたら当院のがん相談支援センターにご相談ください。
当院へがんゲノムプロファイリング検査を依頼される場合は、地域医療連携室(TEL:0287-23-9777)へ電話にてご連絡ください。
まずはセカンドオピニオン(30分以上60分以内の場合 税込22,000円)として当院外来に受診していただき、当院の担当医師が検査実施可能かどうか判断いたします。
受診の際に必要な書類等は以下の通りです。
2025年1月より遺伝診療科外来を開設しました。主に金曜日の午後、土曜日の午前に診療を行っています。
専門の医師が、がんなどの遺伝に関する最新の情報の提供や相談を行います。
保険診療による遺伝カウンセリングや、遺伝性のがんが疑われる方への多遺伝子パネル検査(MGPT)、遺伝性の疾患と診断された患者さんやその血縁者に対する検査などを実施しています。
| 診察料(自由診療の場合、1名につき) | |
|---|---|
| 初診料 | 11,000円(税込) |
| 再診料 | 5,500円(税込)~ |
がんゲノム医療についてご質問等ございましたら、当院のがん相談支援センターにご相談ください。