ご利用別のご案内

  • 初診の方へ

  • 再診の方へ

  • 診療科・部門

  • 救急外来

  • 健診・ドック

  • ご出産の方へ

  • 医療関係者の方へ

    患者さんのご紹介、
    採用についてはこちら

入院のご案内

ご面会・お見舞いについて

令和6年12月16日より、入院患者さんの面会体制を緩和します。
ご面会に際しては以下の注意点を守ってください。

面会時間 15:00〜17:00
面会可能日 平日、休日共
  • ご面会は1日1回30分までです。
  • ご面会できるのは1度に2人までです。

以下に当てはまる場合にはご面会をお控えください。

  • 10日以内に新型コロナやインフルエンザなどに罹患した、または接触した
  • 面会日に風邪症状などの体調不良がある
    • 帰宅後に発熱などの症状が出た場合には、入院病棟までご連絡ください。
  • 12才以下のお子さんは、事故・感染予防の観点から面会できません。

なお、ご面会には入院時にご家族等に配布される「患者・家族カード」が必要となります。

入院・お見舞いされる方へ

入院の手続き・持ち物に
ついて
療養環境について
入院費用について
面会・お見舞いについて

駐車場利用について

  • 入院中、駐車場に車を継続して駐車することは原則避けてください。
    やむを得ず駐車する場合は 駐車料金が1日最大400円かかります。
    なお、その際はスタッフステーションまでご連絡ください。
  • 駐車場での事故に関わる責任は、負えませんのでご了承ください。

緊急時の連絡先について

入院中の患者さんへの電話取次ぎはいたしませんのでご了承ください。
緊急時には、以下にお電話いただき、病棟名と患者さんのお名前をお知らせください。

電話番号

0287-23-1122

(代表)

受付時間:12:30~16:30
(日曜・祝祭日・土曜日を除く)

相談窓口について

当院では今後の療養生活や医療費などの経済的な問題、各種制度の活用など様々なご相談に対応する窓口を設置しております、内容により患者サポートセンターやがん診療相談支援センターなどで対応させていただきます。

検査・病状・看護計画などの説明と同意について

ご自分の意思や疑問を率直にお伝えください

  • 患者さんが医療者との信頼関係のもとに、主体的に医療に参加していただくため、医師・看護師などから必要に応じて、検査・病状・看護計画など説明をさせていただきます。
  • 説明の内容に不明な点や疑問などがあれば、その都度申し出てください。なお、同一の方が毎回説明を聞けるようご家族でご配慮ください。
  • 治療、看護、セカンド・オピニオン(治療方法等に関して他院の医師に意見をもらうこと)へのご希望などがあれば申し出てください。
  • 緊急時以外電話による病状説明は、誤解を生じる可能性があり、差し控えております。
  • 入院の際に病室にご自分の名前を表示したくないとき、面会人の制限をしたいときには看護師にお申し出ください。
  • 入院後、主治医・担当医・担当看護師長・担当看護師を紹介させていただきます。
  • 病院職員へのお心遣いはご遠慮ください。
  • 入院中、お気づきの点がございましたら、ご遠慮なく看護室までお申し出ください。