ご利用別のご案内

  • 初診の方へ

  • 再診の方へ

  • 診療科・部門

  • 救急外来

  • 健診・ドック

  • ご出産の方へ

  • 医療関係者の方へ

    患者さんのご紹介、
    採用についてはこちら

呼吸サポートチーム

チーム医療

呼吸サポートチームとは

呼吸サポートチームは、RST(Respiratry Support Team)とも呼ばれ、呼吸に関する治療や処置などについて、多職種で実践・管理・教育などを行うチームです。当院では主に、人工呼吸器を使用している患者さんが、早期に外せるようサポートしています。人工呼吸器の設定や呼吸ケア・リハビリに関することなど多職種が専門知識を持ち寄り、質の高い人工呼吸器管理ができるように活動しています。

活動内容

  1. 定期回診(週1回金曜日、人工呼吸器装着患者や酸素療法患者が対象)

    • 医師による患者の評価と離脱計画の立案、主治医への助言や診療支援
    • 看護師による人工気道周囲や皮膚トラブルの観察、吸引、体位などのチェック、看護師への助言
    • 理学療法士によるリハビリテーションの評価や患者担当理学療法士への助言
    • 臨床工学技士による機器の管理についての助言や支援、機器周辺の安全チェック
    呼吸器サポートチーム
  2. 人工呼吸器・酸素療法に関連した医療材料の適正評価
  3. 教育活動や情報提供

    呼吸器サポートチーム
    呼吸器サポートチーム
  4. マニュアルや基本手技の策定などの標準化促進
  5. 人工呼吸器関連肺炎サーベイランス

外来診察予定表