ご利用別のご案内

  • 初診の方へ

  • 再診の方へ

  • 診療科・部門

  • 救急外来

  • 健診・ドック

  • ご出産の方へ

  • 医療関係者の方へ

    患者さんのご紹介、
    採用についてはこちら

病理診断科

診療科

診療科の概要

ようこそ、当院病理診断科のホームページへ。病理診断科では、組織や細胞を詳しく分析し、がんをはじめとする様々な病気の診断を行います。病気の早期発見や適切な治療方針を決定するために、私たちの診断は非常に重要です。最新の技術と専門知識を活用し、迅速かつ信頼性の高い結果を提供することを目指しています。患者さん一人ひとりの健康と安心を支えるため、各診療科と連携しながら丁寧なサポートを行っています。皆さんの健康を守るため、全力でお手伝いいたします。

診療内容・特色

当科では、がんをはじめとする各種疾患の正確な診断を行うため、組織検査(生検)や細胞診、分子診断など多様な検査を提供しています。最新の機器と高度な技術を駆使し、迅速かつ信頼性の高い結果をお届けします。
病理診断科を備えていることにより、手術後に病変が完全に取り除かれているかの確認や、治療効果の詳細な評価が可能となり、医療の質を大幅に向上させることができます。多くの病院では病理診断科が設置されていないことが多いため、当院がこの専門科を持つことは大きな強みとなっています。
さらに、当院では病理解剖も実施しております。病理解剖は、治療経過や治療効果を最終的に検証する重要なプロセスであり、患者さん本人やご家族にとって最後に受けられる検査となります。この検査を通じて得られた知見は、個々の患者さんへの適切な医療提供に留まらず、将来の医療技術や治療法の発展にも大きく貢献します。病理解剖を行うことで、当院は患者さんとそのご家族に対する深い配慮とともに、医学研究の前進にも寄与しています。

スタッフ紹介

  • 常勤

    小野崎 聖人

    おのざき まさと

    役職

    病理診断科副部長

    博士号・認定医等

    • 臨床研修指導医養成講習会 修了
  • 非常勤

    星 和栄

    ほし かずえい

    役職

    嘱託医師

  • 非常勤

    覺本 晃成

    かくもと あきなり

    役職

    嘱託医師

  • 非常勤

    黒田 一

    くろだ はじめ

    役職

    嘱託医師

  • 非常勤

    本間 浩一

    ほんま こういち

    役職

    嘱託医師

  • 非常勤

    石田 和之

    いしだ かずゆき

    役職

    嘱託医師

外来診察予定表

病理検査サービス

当院病理診断科の大きな特徴のひとつとして、地域の開業医様や他の医療機関様向けに、病理検査を当院にて直接受付・実施し、迅速な診断結果を返却するサービスを提供しております。

迅速な結果返却

当院内で病理診断を完結することで、検査結果の返却までの時間を短縮します。これにより、診断から治療開始までを短縮します。

スムーズな情報共有

患者さんが当院を受診された際に、既に当院で行われた病理検査の結果を容易に共有できるため、診療の一貫性が保たれ、より効果的な治療計画の立案が可能です。

高度なゲノム検査対応

ゲノム検査の需要増加に伴い、当院では多様な検体の取り扱いが可能な体制を整えております。これにより、今後の医療技術の進展に対応し、検査の成功率を高めることが期待されます。

地域医療の連携強化

地域の医療機関との連携を深めることで、地域全体の医療サービスの質向上を目指しております。共同で患者さんの最適な治療をサポートするためのパートナーとして、ぜひご活用ください。

当院病理診断科は、地域医療の一翼を担い、開業医様や他の医療機関様のニーズに応えるべく、常にサービスの向上と技術の研鑽に努めております。病理検査に関するご相談やご依頼は、どうぞお気軽にお問い合わせください。貴院と共に、地域の患者さんに質の高い医療を提供できることを心より願っております。

研修・見学について

当院病理診断科は、獨協医科大学病院病理診断科の連携施設として、充実した教育・研修環境を提供しております。医学生や研修医の皆さんにとって、実践的な知識と技術を習得できる貴重な機会となることを目指しています。

当科の特徴と魅力は以下の通りです。

1. 高度な専門知識と技術の習得

最新の病理診断技術を駆使し、がん診断や分子病理学など多岐にわたる分野での、基礎から応用まで幅広い知識や実践的なスキルを身につけることができます。

2. 大学病院との連携

獨協医科大学病院との連携により、最新の研究成果や高度な医療技術に触れる機会が豊富にあります。共同研究や学会参加など、学術的な活動を通じて専門性を高めることも可能です。

3. 実践的な研修プログラム

実際の症例を通じて、診断プロセスや治療方針の決定に関与する経験を積むことができます。チーム医療の一員として他の診療科との連携を学び、総合的な医療提供の重要性を理解することができます。

4. キャリアサポート

専門医資格取得を目指す方々に対して、個別のキャリア相談や指導を行っています。将来の進路に合わせた研修計画を立て、専門性を高めるためのサポートを提供します。

当院病理診断科では、学生・研修医の皆様が専門知識を深め、実践的なスキルを身につけるための最適な環境を整えております。獨協医科大学病院との連携を活かし、最先端の医療と研究に触れながら、将来の医療を担う人材として成長していただけることを心より願っております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください。